明日!決戦!DA!
明日だよー
恒例のネイルもバッチリですよ!
『指先戦隊ネイルンジャー』
ネイリストのちーちゃんと電王の話で盛り上がりながら、塗ってもらいました。
・・・・仮面ライダー系じゃないんだけどね^^;
さーテンションも上がったところで、皆様に再度お願いです。
差し入れに関してのお願いです。
まいにゃんの大きなお友達を聞いてくださった方々には、重ねてとなってしまいますが、大切なことだと思っていますので、ここで改めてもう一度書かせていただきます。
今までいただいた、沢山の差し入れや花束、とってもとっても感謝しております。
ただ、いつも若林の心に引っかかる事がありました。
お金を払って見に来ていただいてるのに・・・さらに、お金をかけた差し入れまで頂いてしまってもうしわけないなって・・・なので、今後、こういったイベントでの差し入れを「どうしようかな~」って悩んだときは、『お手紙』をいただけないでしょうか?
差し入れを買いに行く時間、何を買おうか迷う時間、若林の好きな食べ物を過去の日記で探す時間、どれも大変うれしいことなのですが、その時間を、『手紙を書く時間』にしていただけたらと思うのです。
手紙といっても、ほんの一言でいいんです。
手紙に向かってペンを走らせて下さっている時間は、若林の事を考えてくださる時間。
私がその文字を読む時間は、書いてくださった方だけを思う時間。
そんな時間の共有が出来るのがとても嬉しいと思うのです。
穿った見方をすれば、いただけるものに対してお願いをするなんて、ましてや、「手紙をください」なんて、とんでもなく贅沢なお願いをしているな、とも思っています。
ただ、制限をかけるようなつもりではなく、あまり無理をしないようにしていただければ、と思って書かせていただきました。
加えて、終演後の荷物整理で、うれしいことにお花や差し入れが持ちきれなくて、宅配便などで送る事もあります。その際梱包などを自分でできればいいのですが、だいたい終わった後は退館の時間が迫っていて、着替えや片付け、もろもろの身支度に時間をとられてしまうことが良くあります。それでスタッフさんに梱包などお手伝いいただいてしまい、スタッフさんたちもやらなきゃいけないことは沢山あるのに、労力をかけてしまうことになるのも、現在フリーである私の悩みどころでもあったります。
なので、どんな一言でもいい!お手紙くださいませ。
そうすれば、当日もって帰れるし♪すぐ読めるし♪
という訳で、重ね重ね我が儘なお願いで申し訳ないのですが、若林への差し入れに迷ったら『お手紙』をお願いします。
字が汚い?いいんです、私も汚いですToT
文章力がない?いいんです、気持ちですから!
・・・
長々とすいません・・・。
できる限り誤解の無いように書いたつもりですが、これが今の正直な気持ちです。
さー明日は、雨らしいけど!会場は元気に盛り上がっていきましょうね!
そして、会場にいらっしゃる方!
若林が歌詞やダンスを忘れないよう祈ってください、万が一トチったら・・・お願いしますね^^
会場に来られない方!
祈ってください「若林がトチってもうまくごまかせますように」って!
がんばるからねー!
ではでは!明日を夢見て!オヤスミナサーイ♪
| 固定リンク